黒部峡谷トロッコ電車で欅平へ
昨日の夕方、思い立って今日はトロッコ電車で欅平まで行ってきました。
たまには家族サービスしとかないとね (汗)
調べてみたら県民限定で半額セールのキャンペーンやってる。しかもお土産券付きとのこと。めちゃお得じゃん、、あとは天気やな。
朝から2発目の9時宇奈月駅発の電車に乗ろうと早めにでかけましたが、結構な人出。辛うじて9時の便に間に合いました。ただ電車に乗り込んだのが最後でして、おそらく良いんだろう右側の席は空いてない。でも3人乗りのところが2人なのでまあのんびりと、、思った以上の好天で雲一つない最高の天気に恵まれました。でもやはり行きは見るだけならいいけど写真撮るなら右側とっておかないとまずかったですね。まあしょうがない。
欅平で2時間くらい過ごして帰路。早めに並んだけど4号車に1着 (笑) しかし、まあ予想されてたことだけど朝とは日の当たり方が変わっていて山側はあたってなくてイマイチでした。今度行くときはしっかり予習していかないとね 無理か。
収支決算
宇奈月⇔欅平間 往復乗車券
おとな5,960円のところ⇒2,980円(お土産券2,000円分付)
欅平のレストランで昼食二人分で2000円
駐車料金 1000円
普段だったら買わないトロッコ電車乗った時に強制的に撮られた記念写真 1300円
あと残ったお土産券でのお土産
2人で7000円くらいの出費。半額くらいで済みました。
そう思ったらリーゾナブルでしたね!
帰りに奥さんのリクエストで魚津円筒分水槽に寄ってきました。
一応動画も撮ってあるけど、、後日公開。
0コメント