今さらながらサウナへ行こう その2
9月に温泉旅行でサウナに入ってからはまったというか、たまに行ってみようという訳で今回はその2回目。(一回目は高原鉱泉はインスタで)
で今日は午後から時間があったのでどこ行こうかとスマホで調べてたんだけど、意外にサウナのあるお風呂屋さん、スーパー銭湯、ジムとか含めてかなりあるんですね~ で前回の高原鉱泉はサウナ温度108℃とちょっと高めだったのでもう少し温度の低いところないかと調べるといなり鉱泉が70℃、で8人までは入れるらしい。しかも自宅から3キロちょっとと車で行っても10分あまりなので行ってみることにしました。
宿泊施設も併設しており、駐車場も結構広い。で行ったのが午後3時過ぎだったんだけどそこそこ埋まってる。中に入ると結構広い、休憩スペースもかなりあり畳の間もあるので長い時間滞在する方もいるんだろうな。浴室もかなり広く、洗い場も30くらいはあったかなあ。
そして早速サウナへ。70℃という温度が高いのか低いのかはよくわからなかったけど、結構まだ熱い気がする。急に心臓に負担掛けるのはいかがなものかと思うのと、最近血圧が下がってる。先週いつもの高血圧の薬を処方してもらうために町医者へ。いつも120台なんだけどどうしたことか上が100。とりあえず様子見、また時々血圧はかってみてくれということでここ数日調べてみると100ちょっとから110後半くらい。やはりかなり下がってるみたい。実は今年の春に2錠服用されていた薬が1錠に減らされたばかり。健康体にさらに近づいてるんかなあ (笑)
それはともかくサウナでてから体洗って、気になってた炭酸泉。かなりゆるい感じの温度のお風呂。こちらは露天風呂、、ここちよい。
そして2度目のサウナ。今回も8分くらい。その後はジャグジー風呂、そしてここも露天でヒノキ風呂も、、、気温もちょっと低くなり外気温との差が心地よい。
そして最後に3度目のサウナは5分余。たっぷりと汗かきました。心地よいね~
次回は何処行こうかな~
0コメント